フィジカル面でのやかさだけでなく、
こころもされるアプローチを大切に。

SORANO HOTEL は、ウェルビーイング -心にもからだにも健やかであること- を
コンセプトとするホテルです。
健やかであるために重要な施設と位置づけるのがSORANO SPA。
そこでは専門のチームによる様々なウェルビーイング・プログラムが提供されています。

心と体を元気にする 4タイプのプログラム

SORANO SPAには、理学療法士、アスレティックトレーナー、
ヨガインストラクターなど各分野のプロフェッショナルが揃っています。
それぞれがその専門分野を活かしながら、各種トレーニングやレッスンをプログラムいたします。
目指すのは、皆様が心もからだも元気いっぱいになれるプログラムのご提供です。
軸となるプログラムは、GYM/STUDIOでの「コンディショニングプログラム」ですが、
身体のベースをつくる基礎体力向上プログラム、腰・膝などの部位の復調させる機能改善プログラム、
ランニングやゴルフ、乗馬などのスポーツパフォーマンス向上プログラムまでが含まれます。
また、ホテル自慢の施設で最上階のインフィニティプールを使った水中トレーニングは特にお勧めいたします。
水温調整型のオールシーズンご利用可能なプールで、素晴らしい眺望を眺めながら、
まさに心にもからだにも健やかなウェルビーイングなプログラムです。

プログラム
一覧

INFINITY POOL & POOLSIDEインフィニティプール&プールサイド

インフィニティプール&プールサイド

11階最上階にあるインフィニティプールは、
素晴らしい景色と大きな空を感じる清々しさに、
ここにいるだけでも気持ちの良くなる場所です。

ソラノホテルのアイコンでもあるこの施設を使い、
まずご紹介するのが、アクア(水中)ランニングとウォーキング
水中でゆったり走る、そして歩く、を繰り返す
非常にシンプルですが効果的なエクササイズです。
雲の上を走っているような感覚で気持ちよくエクササイズがお楽しみいただけます。

水中では空気中よりもはるかに抵抗がある上に、
陸上では足腰に負担となるからだの動きも、水中ではダメージも少なく、
効果的に無理なく筋力アップを図れることが最大のメリットです。
時間がなくお忙しい方、身体を動かすことが億劫な方に
特におすすめするエクササイズです。
多くのスポーツ選手や世界的なアスリートも取り入れている
エクササイズですので、様々な効果が期待できます。

クア(水中)ランニングとは

アクア(水中)ランニングとは

プログラムとしてはシンプルですが、習慣的に水の中で全身運動をすることには大きなメリットがあります。
簡単で複雑なスキルも不要で、無理なく続けることで非常に大きな効果が期待できますので、皆様にも是非お試しいただけるよう、以下に細かな点も加えその効果をご説明いたします。

アクアランニング 9つのポイント

  • Point.1水中で腿上げにより、期待できる効果とは

  • Point.2身体にインパクトを与える運動

  • Point.3代謝を上げて痩せやすく

  • Point.4筋力・体力がつく

  • Point.5下半身が引き締まる

  • Point.6上半身も同時に鍛えることができる

  • Point.7水中運動のメリット

  • Point.8呼吸法

  • Point.9お肌にはデトックス効果が

  • 水中で腿上げにより、期待できる効果とは 太腿の前面は大腿四頭筋、後面は大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋からなるハムストリングスと、太腿は人体の中でも最も大きな筋肉がついているところです。腿上げ運動では、この太ももに加えてお尻の筋肉も大きく使います。ふくらはぎや足裏にも刺激がいきます。とても手軽に下半身全体へ刺激を与えられるのがこの「腿上げ運動」です。
  • 身体にインパクトを与える運動 運動時、骨に伝わる衝撃を意識・調整する事は非常に大切です。「老化のスイッチは骨にあり!」。ポイントは「骨芽細胞」(骨を生成する細胞)です。骨芽細胞から出るメッセージ物質は、血管を通じて臓器に送られ、身体全体の若さを生み出す効果があります。刺激になる運動を行わないと骨芽細胞の数を減らして骨を作るのをやめてしまう現象が起こります。骨からのメッセージ物質(オステオカルシン)が減少すると記憶力が低下(脳の海馬の機能に影響)、筋肉が効率的にエネルギーを使えない状態になるなど、骨量の低下は、記憶力・筋力・免疫力低下に直結します。
  • 代謝を上げて痩せやすく 大きな筋肉を使えば、その分の多くの酸素やエネルギーが必要になります。そしてエネルギー代謝の後に残る二酸化炭素や疲労物質などの老廃物を分解・排出する必要があります。つまり代謝が上がるのです(基礎代謝量)。すなわち痩せやすくなっていきます。
  • 筋力・体力がつく 太腿とお尻を鍛えることができれば、身体全体が強くなるといっても過言ではありません。体力をつけるには大きな筋肉を鍛えるのが一番、よりたくさんの酸素とエネルギーを筋肉へ供給しなければならないので、心肺機能や循環系まで強化されます。
  • 下半身が引き締まる 水中腿上げ運動では、足裏やふくらはぎといった下半身の末梢部にもしっかりと刺激がいき、第二の心臓ともいわれるこの部分が活発に動くことによって、身体全体の血行が良くなります。
  • 上半身も同時に鍛えることができる 水中での下半身の腿上げ運動はバランスをくずします。それを補うように手先で漕ぐ動きと水を抑える(スカーリング)運動をいれることで身体のバランスを保ち水中ランニングをスムーズにします。上腕二頭筋上腕筋群、広背筋、僧帽筋上部、大胸筋、小胸筋など腕周りと背中上部、そして胸を大きくする、胸周りの筋肉を刺激しながらスタイルを良くしていきます。上半身と下半身、腰回りとバランスの良いトレーニングです。特に二の腕、上腕筋まわりにはつきやすい皮下脂肪をスリムにし、水中刺激でも効果的です。
  • 水中運動のメリット 水中では空気中よりもはるかに抵抗がある上に、陸上では動かせないようなカラダの使い方をしても負担が少なくできることが最大のメリットです。抵抗は空気中と比較すると12倍になり、水が身体にやさしく負荷をかけてくれます。浮力は陸上での加重を十分の一にします。また、水の重さは空気の約1000倍も水圧が加わりますので水中運動は自然に腹式呼吸を生み出します。その他にも水の伝導率は空気の約27倍ですので体温を盗まれ体温を一定に保とうとする生理機能が働き、脂肪燃焼が活性化します。水の中で刺激的な運動を進めるのは、筋力が低下し、体重が増加したときに最適といえます。
  • 呼吸法 同時に腹式呼吸をお勧めします。大腿部を上下するリズムに合わせ丹田(へそ下)に集中して息を大きく力んで吐き出すイメージです、これによってシュー、シューと声に出して吐き出せばより効果的です。機関車のように、お腹を使って息をするたびに、お腹の奥にある横隔膜、骨盤底筋、腹横筋などのインナーマッスルが鍛えられます。お腹周りの筋肉も引き締めボディラインをすっきりさせる効果があります。
  • お肌にはデトックス効果が 水温は体温より低く、そこに入り皮膚に刺激をあたえることは、皮膚表面や自律神経を刺激します、老廃物のデトックス効果も高まり、お肌の健康にもよい影響を与えるでしょう。血流やリンパの流れをよくします。

Point.1水中で腿上げにより、期待できる効果とは

太腿の前面は大腿四頭筋、後面は大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋からなるハムストリングスと、太腿は人体の中でも最も大きな筋肉がついているところです。腿上げ運動では、この太ももに加えてお尻の筋肉も大きく使います。ふくらはぎや足裏にも刺激がいきます。とても手軽に下半身全体へ刺激を与えられるのがこの「腿上げ運動」です。

Point.2身体にインパクトを与える運動

運動時、骨に伝わる衝撃を意識・調整する事は非常に大切です。「老化のスイッチは骨にあり!」。ポイントは「骨芽細胞」(骨を生成する細胞)です。骨芽細胞から出るメッセージ物質は、血管を通じて臓器に送られ、身体全体の若さを生み出す効果があります。刺激になる運動を行わないと骨芽細胞の数を減らして骨を作るのをやめてしまう現象が起こります。骨からのメッセージ物質(オステオカルシン)が減少すると記憶力が低下(脳の海馬の機能に影響)、筋肉が効率的にエネルギーを使えない状態になるなど、骨量の低下は、記憶力・筋力・免疫力低下に直結します。

Point.3代謝を上げて痩せやすく

大きな筋肉を使えば、その分の多くの酸素やエネルギーが必要になります。そしてエネルギー代謝の後に残る二酸化炭素や疲労物質などの老廃物を分解・排出する必要があります。つまり代謝が上がるのです(基礎代謝量)。すなわち痩せやすくなっていきます。

Point.4筋力・体力がつく

太腿とお尻を鍛えることができれば、身体全体が強くなるといっても過言ではありません。体力をつけるには大きな筋肉を鍛えるのが一番、よりたくさんの酸素とエネルギーを筋肉へ供給しなければならないので、心肺機能や循環系まで強化されます。

Point.5下半身が引き締まる

水中腿上げ運動では、足裏やふくらはぎといった下半身の末梢部にもしっかりと刺激がいき、第二の心臓ともいわれるこの部分が活発に動くことによって、身体全体の血行が良くなります。

Point.6上半身も同時に鍛えることができる

水中での下半身の腿上げ運動はバランスをくずします。それを補うように手先で漕ぐ動きと水を抑える(スカーリング)運動をいれることで身体のバランスを保ち水中ランニングをスムーズにします。上腕二頭筋上腕筋群、広背筋、僧帽筋上部、大胸筋、小胸筋など腕周りと背中上部、そして胸を大きくする、胸周りの筋肉を刺激しながらスタイルを良くしていきます。上半身と下半身、腰回りとバランスの良いトレーニングです。特に二の腕、上腕筋まわりにはつきやすい皮下脂肪をスリムにし、水中刺激でも効果的です。

Point.7水中運動のメリット

水中では空気中よりもはるかに抵抗がある上に、陸上では動かせないようなカラダの使い方をしても負担が少なくできることが最大のメリットです。抵抗は空気中と比較すると12倍になり、水が身体にやさしく負荷をかけてくれます。浮力は陸上での加重を十分の一にします。また、水の重さは空気の約1000倍も水圧が加わりますので水中運動は自然に腹式呼吸を生み出します。その他にも水の伝導率は空気の約27倍ですので体温を盗まれ体温を一定に保とうとする生理機能が働き、脂肪燃焼が活性化します。水の中で刺激的な運動を進めるのは、筋力が低下し、体重が増加したときに最適といえます。

Point.8呼吸法

同時に腹式呼吸をお勧めします。大腿部を上下するリズムに合わせ丹田(へそ下)に集中して息を大きく力んで吐き出すイメージです、これによってシュー、シューと声に出して吐き出せばより効果的です。機関車のように、お腹を使って息をするたびに、お腹の奥にある横隔膜、骨盤底筋、腹横筋などのインナーマッスルが鍛えられます。お腹周りの筋肉も引き締めボディラインをすっきりさせる効果があります。

Point.9お肌にはデトックス効果が

水温は体温より低く、そこに入り皮膚に刺激をあたえることは、皮膚表面や自律神経を刺激します、老廃物のデトックス効果も高まり、お肌の健康にもよい影響を与えるでしょう。血流やリンパの流れをよくします。

この水中ランニングは、日本新記録を出したマラソン選手も流水プールを使い練習に取り入れています。
筋肉のバランスを図り効率的なランニングフォームをつくることができます。
また、身体にバネをつける最適な運動は高齢化を防ぎゴルファーの飛距離UPにもつながります。
なによりも年齢とともに衰える筋力への運動対策は、現代人すべての人に必要な要素です。
短時間でより効果を生み、なおかつ安全である運動は、まさにアンチエイジングに最適です。

HOW TOHOW TO

まず週2回プールに入り、1回500mを目指してください。
最初は少しきつさを感じるかもしれませんので、徐々に距離をのばし、
また距離は短くともだいたい30分を目安にはじめましょう。
最初は、行きはゆっくり、帰りは早くといったメリハリをつけても大丈夫です。無理せず、続けてください。
最初は、ソラノホテルにお泊り頂き、私共のレッスンをお試しいただくこともおすすめしています。
グループレッスンや個人レッスンなど、他のプログラムと合わせたご提案もいたします。

LESSON-1

ンフィニティ体験 
スカイスイム(幼児も含む)
ー アクアランニングとスイムレッスン

LESSON-1

水中ランニングと水泳のレッスンを組み合わせました。インフィニティプールの最も深い部分は水深120㎝ありますので、水泳にも適しています。 まずは呼吸方法の秘訣から50Mを泳ぎ切れるまでの初心者レッスンもございます。通常のプールとは一味違うインフィニティプールの泳ぎ心地。ワクワク、ドキドキ感を体感ください。

アクアランニング
料金
グループレッスン:数人でご希望時間にて1時間1グループ ¥8,800
プライベートレッスン:1時間 ¥8,800

OPTION MENUオプションメニュー

「ワッツ(Watsu)」 更に二人一組になって行う水中リラクセーションプログラム
「ワッツWatsu)」もご希望で組み入れることが可能です。
「ワッツ」は、水中指圧Water-Shiatsuの造語で、
西洋的な水中理学療法の考え方に、東洋的な指圧マッサージを入れたプログラムで、
今注目を浴びるリラクセーションプログラムです。
*7日前までの事前予約制です

トライアスロンスイムトライアスロンに挑戦したいと準備中の方は、
是非お試しください。

お問い合わせはこちら

LESSON-2

ールサイドで早朝ヨガ体操と
瞑想(マインドフルネス)

LESSON-2

意識的な深い呼吸は、脳の脳幹から神経伝達物質「セロトニン」が出ることがわかっています。
セロトニンは、心の働きやバランス「平常心」にとても関係が深く、セロトニンの出方が少ないと、うつ病の危険性も高まるといわれています。
水ぎわで心地より風を感じながら、穏やかに深い呼吸を繰り返す。呼吸が非常に重要なヨガ体操と瞑想を組み合わせたプログラムにしました。早朝の新鮮な空気が一層の爽快感をもたらします。専門コーチに導かれながら、心身のリラックスをご体感ください。
一度覚えてしまうと、場所を選ばずできるようになりますので、よりストレスフリーなライフスタイル実 現のためにもお試しください。

毎週日曜早朝のグループレッスンとして、
ご宿泊のゲストの皆様にご参加いただけるようにいたしました。

開催日 毎週日曜日の早朝
時間 6:30~7:00(30分間)
料金 ¥1,100(税込)
定員 15名 ※最少催行人数2名
場所 インフィニティプール
(冬期・雨天 ジムスタジオ・インドアスパなど)
予約 前日20時までの予約制、現地集合

*ヨガ体操&瞑想(マインドフルネス)は、個人のパーソナルレッスンでも可能でございますので、ご希望がありましたら、Spaレセプションまでお問い合わせください。(1時間 ¥11,000 ご宿泊者様対象)

お問い合わせはこちら

GYM STUDIOジムスタジオ

ジムスタジオ

機能改善や健やかなライフスタイルの維持という視点は、
このウェルビーイングをコンセプトとするソラノホテルの根幹の部分です。
ここでご紹介するのが、今とても注目されている「コンディショニング」です。

「コンディショニング」 は、現在のからだの状態を把握することからはじまり、
目的とする理想の状態へと導くための行動や過程全てのプロセスを指しています。
一般的なパーソナルトレーニングの目的が、筋力強化やダイエットなど、
一過性の効果を提供するトレーニングであるのに対し、
「コンディショニング」では、からだが健康的なより良い状態を保ち続ける
持続性を重視したトレーニングである点が特徴です。
個々の持つからだ本来の機能を回復することで、それぞれが目指す目的
(シェイプアップやボディバランスの改善、肩こりや膝・腰の痛みの緩和・
機能改善、筋力アップなど)が必然的に改善されるというもので、
医学的根拠に基づいて指導し、一人ひとりにあったプログラムを組みますので、
年齢、性別を問わず、またアスリートにもシニアにも、
どなたにも効果的なトレーニングです。

一水 孝志

一水 孝志

資格

  • ・理学療法士(国家資格)
  • ・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー
  • ・Functional Movement Systems Certified FMS Lv2
  • ・Selective Functional Movement Assessment SFMA Lv2
  • ・Fundamental Capacity Screen FCS
  • ・National Academy of Sports Medicine公認
    パフォーマンス向上スペシャリスト(NASM-PES)
  • ・TPIゴルフフィットネス Lv1
  • ・全米公認ストレングス&コンディショニング協会認定
    パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
  • ・ViPRライセンス認定コース修了インストラクター
  • ・TRX®Suspension Training Course(STC)修了インストラクター

HOW TOHOW TO

  • 1.

    カウンセリング

    カウンセリングからだの気になる点等を事前にトレーナーと相談

  • 2.

    体組成計で測定

    体組成計で測定姿勢と筋肉量や脂肪量などの体組成を最新の機器を用いて評価します。

  • 3.

    動作評価

    動作評価前屈や伸展など簡単な動作を行っていただき、動作解析測定、可動域測定をしからだの動きの癖を評価します。

  • 4.

    フィードバック

    フィードバックからだの「今の状態」を知ることで、理想の状態に何が必要かを知ることができます。

  • 5.

    コレクティブエクササイズ

    コレクティブエクササイズからだの硬さを取り除いたり、姿勢を改善するために必要なエクササイズを行います。

  • 6.

    ファンクショナルトレーニング

    ファンクショナルトレーニング自由に動ける体を取り戻すために、全身を使ってしっかりとトレーニングを行います。

LESSON-1

ンディショニングパーソナルトレーニング

LESSON-1

開催日 毎日
予約可能時間 9:30~21:00
レッスン時間
/料金
60分 ¥9,900
場所 10F ジムスタジオ
予約 SPAレセプション 又は(直)予約システムにて
*キャンセルは、前日(21:00)までにお願いいたします。
当日のキャンセルチャージは100%となります。

目的別コンディショニング・
パーソナルトレーニング

ウェルビーイングをコンセプトとするソラノホテルは、SORANO SPA においても、からだが健康的により良い状態を保てる持続性を重視したトレーニング「コンディショニング」をその根幹においています。この度新たに具体的な目的別に5つのプログラムをそのパーソナルプログラムに加えましたのでご案内いたします。

パーソナル
トレーニング料金
ご宿泊のお客様: 60分 9,900 円(税込)
外来のお客様: 50分9,900 円(税込) ※回数券をご利用ください。
  • Program.1姿勢改善

    ⼀般的に良い姿勢として認識されている姿勢が、実は⾝体の不調に⼤きく関わっていることをご存じですか?猫背やぽっこりお腹、ストレートネックなどに共通する⾝体の機能不全について、ソラノスパトレーナーが動作分析の上根本的な解決を目指します。

    姿勢改善
  • Program.2ゴルフパフォーマンス

    ⾶距離アップやスイング時における腰や膝のストレスをどのようにすれば改善できるか?闇雲にゴルフスイングを⾒直し、筋トレをしても効果が薄いことは多くのゴルファーが感じていることです。これらのヒントは股関節と胸椎の機能的な運動連鎖にあります。

    ゴルフパフォーマンス
  • Program.3ロコモ

    ロコモとはロコモティブシンドロームの略で、⾻や関節、神経、筋⾁などの運動器の衰えによって、⽴つ・歩くといった移動動作機能が低下した状態を指しています。適切な運動により改善が⾒込めるもので、筋⾁量の維持、増加を⽬指すプログラムです。

    ロコモ
  • Program.4シェイプアップ

    美容と健康のために、ヒップアップや⼆の腕・ウエスト周りを引き締めるエクササイズを⾏います。継続する事が重要ですが、ここではまずどのようなエクササイズかご体験ください。トレーニングのあとに有酸素運動とセットで⾏うことで効果が⾼まります。

    シェイプアップ
  • Program.5マインドフルネス

    「マインドフルネス」とは“⼼に留める”といった意味の英語から作られた⾔葉で、⼼を落ち着かせる呼吸法を習得することを⽬標とします。「幸せホルモン」のひとつセロトニンの分泌を増やす効果があります。ストレス社会の現代において「普通に呼吸する」ことすら困難な⾝体の状態になっている⽅が実は⼤変多く、正しい呼吸法を学ぶ事で⾃宅でも職場でもいつでも気軽にマインドフルネスを実践できるようになります。

    マインドフルネス

外来のお客様

外来のお客様は、回数券の購入をお願いいたします。5枚綴りで49,500円(税込)
ご購入にあたり、30分程度の体験時間を設けておりますので、是非ご利用ください。(ご予約制: SORANO SPA : 042-540-7860
回数券には、1枚につきSORANO SPA施設(インフィニティプール、インドアスパ、ナノミストサウナ)1時間のご利用券がついています。
※SORANO SPA 施設のご利用は、パーソナルトレーニング後の1時間でございます。1時間を超えてのご利用には延長料金がかかります。
回数券:5回券 49,500円
※有効期限は発行日より6か月

お問い合わせはこちら

LESSON-2

ラクゼーション・ストレッチ(パーソナル) 30分 ¥5,500

LESSON-2

人間の身体は複雑な動作を滑らかにできるように、筋肉は構成されています。重なり合い様々な方向へ筋繊維が張り巡らされていますので、その特性に合わせてストレッチをすることが重要です。科学的な根拠も多々ありますが、何よりも終わった後の爽快感が、新しい行動変容につながってゆくのです。筋肉が柔らかく、疲れが取れた状態にあれば、新しい運動へのチャレンジに気持ちが向いてゆく。このプログラム最大の利点です。
ストレッチで血行が良くなり、張りが軽減するとスッキリ感が感じられます。筋肉の収縮は、活動的な運動後に限らず、同じ姿勢を取り続けるパソコン姿勢やスマホ動作でも発生します。筋肉内の圧が高まり硬化してくると、骨格のバランスが悪くなり、持久力も低下します。その疲労物質を取り除くことで、意欲や活動量に大きく影響するといえます。活動量がアップすると、筋肉量も増え、内臓活動も良くなり、消費カロリーも増えてくるというプラスのサイクルが機能し始めます。

開催日 毎日
時間 10:00~21:00(基本30分)
料金 30分 ¥5,500
定員 予約制
場所 11Fメディカルルーム又は10Fジムスタジオ
予約 要予約(スパレセプションにて)

お問い合わせはこちら

LESSON-3

曜キッズ・ジャズダンス体験レッスン

LESSON-3

身体を動かすことが大好きなお子様や、ダンスは初めてというお子様にも、宿泊時に是非ご体験いただきたいプログラムです。ジャズダンスはクラシックバレエが基となっており、他のダンスジャンルより、 指先や足先まで美しく踊る事ができます。いきなりスタジオに行くのは恥ずかしいけれど、ダンスに興味はあるので一度チャレンジしてみたいというお子様も大歓迎です。

開催日 毎週日曜日の早朝
時間 9:00~9:30(30分間)
料金 ¥1,100(税込)
定員 6名(最少催行人数2名)
場所 10F ジムスタジオ
予約 前日20時までの予約制、現地集合
持ち物 動きやすい服装、室内シューズまたは裸足でも可。
インストラクター 萩原葉子インストラクター
幼少期から音楽やダンスに親しむ。ミュージカル俳優を目指し9歳からバレエを始め、都内のミュージカルファンデーションにてダンスの他に歌、芝居、ウォーキング等のレッスンを受ける。発表公演では「レ・ミゼラブル」のコゼット役を演じた。16歳から昭島の志茂道子バレエスタジオにてモダンバレエ・ジャズダンスを学ぶ。現在は同スタジオでレッスンを受けながら、アシスタントとして子供たちに指導をする。

お問い合わせはこちら

Tai chi太極 拳

太極 拳

極拳とは

太極拳とは中国武術をルーツとした、心と身体に心地よい健康体操です。全ての太極拳のルーツである陳式太極拳の動きをベースに心と身体に心地良い健康体操を取り入れました。
深い呼吸とゆったりとした動作、時には力強い下半身の踏み込みにより、全身を活性化し、心と身体をリフレッシュすることができます。

Attractive魅力

  • シンプルで簡単
  • 運動が苦手でもOK
  • 内面を磨けます
  • 美+健康効果
  • デトックス機能を整えます自然と一体になれます

Attractive 魅力

Effect効果

  • 1

    イメージ:あたためる

    あたためる

    一歩ずつ進んで
    経絡を刺激する

  • 2

    イメージ:ほぐす

    ほぐす

    ひねってねじって
    全身をマッサージ

  • 3

    イメージ:整える

    整える

    バランス感覚を
    整える

  • 4

    イメージ:浄化する

    浄化する

    体を伸縮して
    デトックス

  • 5

    イメージ:アンチエイジング

    アンチエイジング

    片足立ちで
    骨を強くする

  • 6

    イメージ:活性化する

    活性化する

    両手を交互に動かして
    脳を覚醒

  • 7

    イメージ:静める

    静める

    呼吸と動きを合わせ
    心を落ち着かせる

  • 果を高めるコツ

    意識する

    ゆるめる

    円のように動く

    気持ちに余裕を

Movement動作

  • Movement.1起勢(チーシー)

  • Movement.2観空(グアンゴン)

  • Movement.3踢腿(ティーテゥイ)

  • Movement.4下勢(シャアシ―)

  • Movement.5雲手(ウンショウ)

  • Movement.6白鶴亮支羽(バイハークーハー)

  • 起勢(チーシー) 呼吸の練習。腹式呼吸。鼻から息を吸うときにお腹の力をゆるめ、鼻から息を吐くときにお腹を引き締める。
  • 観空(グアンゴン) 空を見上げ大気を感じ呼吸を深める。コリをほぐしデトックスを促す。
  • 踢腿(ティーテゥイ) 足で蹴る動き。足を高く上げる事よりも軸足でしっかり立つ事が大事です。アンチエイジング、むくみの解消。
  • 下勢(シャアシ―) 片足を伸ばして深く沈み込むように低い姿勢になる動き。(ヘビの型)ゆがみを解消する。
  • 雲手(ウンショウ) 雲が流れるように緩やかに両手を動かす。(円の動き)脳を活性化する。
  • 白鶴亮支羽(バイハークーハー) 全身のストレッチ。(鶴の型)

Movement.1起勢(チーシー)

呼吸の練習。腹式呼吸。鼻から息を吸うときにお腹の力をゆるめ、鼻から息を吐くときにお腹を引き締める。

Movement.2観空(グアンゴン)

空を見上げ大気を感じ呼吸を深める。コリをほぐしデトックスを促す。

Movement.3踢腿(ティーテゥイ)

足で蹴る動き。足を高く上げる事よりも軸足でしっかり立つ事が大事です。アンチエイジング、むくみの解消。

Movement.4下勢(シャアシ―)

片足を伸ばして深く沈み込むように低い姿勢になる動き。(ヘビの型)ゆがみを解消する。

Movement.5雲手(ウンショウ)

雲が流れるように緩やかに両手を動かす。(円の動き)脳を活性化する。

Movement.6白鶴亮支羽(バイハークーハー)

全身のストレッチ。(鶴の型)

きのコツ

動きのコツ

動きのコツ

動きのコツ

呼吸 腹式呼吸で深くゆったりと

姿勢と視線 背筋を伸ばし力まずに

動きと速度 円を描くようにゆっくりと

LESSON-1

さしい太極拳

LESSON-1

開催日 日曜日
時間 7:15~7:45(30分間)
料金 ¥1,100(税込)
場所 インフィニティプールサイド 
足を浸けていただきながら実施
※雨天変更
予約 前日20時までの予約制
インストラクター 福建省陳式太極拳本家 
升本インストラクター
中国福建省福州市にて陳式太極拳を学び、スポーツクラブやカルチャースクールにて幅広い世代に太極拳を指導。(指導歴11年)太極拳の他にも、気功・水泳・空手・総合格闘技の指導経験あり。

*太極拳は、個人のパーソナルレッスンでも可能でございますので、ご希望がありましたら、Spaレセプションまでお問い合わせください。(45分 ¥8,800 / 60分 ¥11,000)

お問い合わせはこちら

OUTSIDE PROGRAM館外プログラム

館外プログラム

SORANO HOTEL の周辺は大変環境に恵まれ、
目の前には昭和記念公園という広大な公園が広がり、四季折々、
豊かな四季を感じることのできる素晴らしい環境です。

その立地を生かし、ホテルのプログラムにも、
外に出て気持ちよく走るスロージョギングなどを展開しています。
スロージョギングは、心肺強化にもつながる
今最も求められている運動の一つです。

疫力を高めるために

免疫力を高めるために

特に免疫力アップの重要性が叫ばれる今、新型ウィルスに対する免疫力をアップするには、強い心肺能力やからだを鍛えることが最適です。運動・栄養・睡眠の三つが、最高の免疫力強化といわれています。感染が避けられないとすれば、重症化しない、復活できる身体にするには、まず基本は運動です。運動すれば美味しく必要な栄養分がとれ、そうすると自然に深い眠りに繋がります。それは、筋力トレーニングのような類でなく、理想的な心肺強化につながる全身運動、スロージョギングやスロースイムでゆっくり、激しくなく、時間をかけた全身トレーニングが必要です。活性酸素を輩出しないレベルの低レベルの有酸素運動です。SORANO SPA のトレーナたちが、理想的なジョギングのフォームや体の負担にならないスロージョギングのコツをお教えしますので、皆様是非、日曜の早朝にご参加ください。(ホテル宿泊者様専用のプログラムです。)

LESSON-1

SORANO早朝スロージョギング

LESSON-1

毎週日曜日の早朝、昭和記念公園で、準備体操の後、スロージョギングをします。

開催日・時間 毎週日曜日の早朝、8:30スタート(自由解散)
料金 ¥1,100(税込)
定員 15名 ※最少催行人数2名
場所 8:30 ホテルエントランス前 集合(小雨・雨天中止)
予約 前日までの予約制

お問い合わせはこちら

CONTACT US

ご不明点がございましたら下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

ご予約 SORANO SPA 直通:
042-540-7860(9:00-21:00)