2023/03/09

お知らせ

安心してご利用いただくために – With/Post コロナ禍の対応

ホテルメインロビー

令和5年2月10日の内閣官房による『新型コロナウイルス感染症対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」及び基本的対処方針の一部変更において』に従い、SORANO HOTEL においても以下の通り対応を緩和してまいります。

また令和5年5月8日に予定されている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけが変更される以前を「期間①」、及び以降を「期間②」として段階的に対処してまいります。
1. エントランス&ロビーでの対応
・  エントランスの非接触型体温検知機は、期間①は継続し設置し、お客様の任意で検温をお願いいたしま
す。期間②は撤去いたします。ホテルスタッフは両期間とも継続し検温いたします。
手指の消毒液は継続して設置し、期間①及び②とも、お客様の任意といたします。
ご入館時の必ずマスク着用は、期間①,②ともお客様のご判断にお任せいたします。ホテルスタッフは、両期間ともマスク着用を継続いたします。
ロビーのソファーテーブルは頻繁にアルコール消毒を継続徹底いたします。
ロビー及びテラス側の扉は、状況をみながら、扉を開放して換気を継続いたします。
ソーシャルディスタンスの確保は任意にてお願いいたします。
・     パブリックエリアのトイレ内ゲスト用ハンドドライヤーは、両期間ともお客様のご利用を再開いたします。
   

 
2.  レストラン&バーの対応
・   ご案内する席数は、ソーシャルディスタンスに配慮したご案内を継続いたします。
・  レストラン&バーの各テーブルに設置されたアクリル板は、東京都の要請に従い、期間①は継続設置し、期間②は完全撤去といたします。
  ※ただし期間①においても、座席間隔を1m以上確保できる場合は不要、また少人数のご家族、日常的に接している知人等の少人数の同一グループ、介助者、乳幼児、障碍者同席の場合はアクリル板は不要となっております。
・   レストラン内の空調は、空調換気システムにより、常時換気がなされていますのでご安心ください。また状況をみながら、毎時2か所以上の扉を開放して換気し外気を通すことも継続徹底いたします。
・   レストラン&バー内トイレのゲスト用ハンドドライヤーは、両期間ともお客様のご利用を再開いたします。
   
お客様へのお願い:
・  風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や発熱がある場合はご来館をご遠慮ください。
   
3. SORANO SPAの対応
・  SPA 受付カウンターのアクリル板は期間①は継続設置、期間②は撤去といたします。
・  マスク着用は両期間ともお客様の任意とし、インストラクターはマスクの着用を継続いたします。
・   引き続きご利用の集中する特定日や特定の時間帯は、ご予約制の導入やご利用に多少の時間待ちが発生する場合がございますので予めご了解のほどお願いいたします。
・  ジムスタジオを含む各エリアは、空調換気システムにより常時換気がなされていますのでご安心ください。
・  更にジムスタジオは、扉や窓等をあけ定期換気を継続いたします。
・  レッスン中の掛け声などの大きな声の発声や、握手など接触回避も継続いたします。
・  ロッカーは除菌・清掃を徹底継続いたします。
・  男女各更衣室内に気流効果でスピーディーに空気清浄・浄化する高濃度「プラズマクラスター」技術搭載の空気清浄機を引き続き設置。
・  レンタル品は除菌を徹底の上お貸し出しいたします。
   
お客様へのお願い:
・   風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や発熱がある場合はご来館をご遠慮ください。
・  ロッカー内やインドアスパ、ナノミストサウナ、インフィニティプール及びプールサイドでは、お客様同士の距離(間隔)にご配慮を引き続きお願いいたします。
4. ご宿泊時の対応
・  フロントカウンター、ゲストリレーションズデスクに設置されたアクリル板は、東京都の要請に従い、期間①は継続設置し、期間②は完全撤去といたします。
・  ゲストのご要望に応じて、客室にてチェックインのお手続き、及びエクスプレス・チェックアウトのご対応をいたします。
・  チェックイン/アウト時はお客様とスタッフの接触を最小限にするよう引き続き徹底してまいります。
・  客室内のお手の触れる箇所(ドアノブ、電気スイッチパネル、空調操作パネル、テレビリモコン、電話機等)の次亜塩素酸ナトリウムによる消毒徹底を継続いたします。
・  SORANO HOTEL の客室は、全室が空調設備により換気が設定されており、また同じく 全室に加湿空気清浄機が完備されていますので、安心してご滞在ください。
   
5. ホテルスタッフの対応
・  全スタッフの健康管理の徹底を継続いたします。(出勤時検温義務化/37.5℃以上の場合 自宅待機)  
・  取引業者様等、外部来訪者も全て検温(37.5℃以上は入館不可)を義務化としています。   
・  勤務中も頻繁な手洗い、手指の消毒、うがいの徹底
・  勤務時は基本マスク着用を継続いたします。
   
館内衛生管理の徹底
・  定期巡回除菌清掃の実施と実施内容の日報管理を継続しています。
・  館内備品などこまめなアルコール消毒の徹底継続
   


2023年3月